ターコイズ
Turquorise
完全予約制   090 - 3322 - 3090  


リンパとは

    人間の体の約70%は水分です。 この水分というのは、血液、リンパ液、組織液からなります。 リンパ液は、血液が血管を流れるのとおなじように、毛細リンパ管を通って体の様々な部分に張り巡らされています。 全身のリンパの流れは、右側と左側とでは異なる経路を持っています。







右側のリンパ
右腕と右上半身の浅いリンパが右リンパ本幹に集まり、右側の鎖骨下で静脈血と合流し、心臓に戻ります。

左側のリンパ
下半身の浅いリンパからお腹の深いリンパへと向かい、胸管を通り、左上半身のリンパと合流します。その後、左側の鎖骨下で静脈血と合流し、心臓に戻ります。







※浅いリンパは、皮膚のすぐ下の静脈の近くを流れています。そのため、マッサージやストレッチでリンパの流れを良くすることで、むくみや筋肉疲労、体のコリや張りが解消されるほか、体内のリンパ液の新陳代謝も良くなり、美肌やダイエットにもつながります。

※深いリンパは、体の深部を流れているリンパです。血管に沿って流れ、内臓に絡みつくように張り巡らされています。刺激を与えることでリンパの流れが良くなり、内臓の働きを良くします。

    リンパ管は血管とは異なり、常に循環しているのではなく、心臓に向かう一方通行となっています。 血管が心臓によるポンプ機能で血管内を流れるのに対し、リンパ系には心臓のようなポンプ機能がありません。 代わりに、リンパ管自体が自発的に拍動するポンプ機能があり、この拍動によってリンパ液に流れが生じます。
    ただし、心臓のポンプのように強力ではないため、ゆっくりと流れています。



リンパの役割

    血液の主な役割は、動脈を通して体に必要な酸素や栄養素を細胞に届け、静脈を通して体の各部で生じた老廃物や二酸化炭素を運び出すことです。







    一方、リンパの主な役割は、免疫力の維持と、老廃物の排出を行うことです。
    リンパ管には、血管で回収しきれなかった組織液を回収する役目があります。 リンパ液には、栄養素のほか、細菌、ウィルスなど異物や、乳酸やアンモニア、尿酸などの老廃物も含まれます。








    リンパ液は全身にあり、通り道には必ずリンパ節があります。特に、耳の下、脇の下、ソケイ部には特にたくさんのリンパ節が密集しています。リンパ節を通過するたびに、リンパ節で徐々に老廃物を濾過してきれいな状態に戻します。

    リンパのシステムが正常に活動していれば、私たちの体を異物から守ってくれ、老廃物も排出されます。常にクリーンなリンパ液が体内を循環し、細胞も十分な栄養を受けて、活力ある働きが生まれ、自然治癒能力が高まります。



リンパ拍動の反応について

    リンパの拍動を促すことで新陳代謝が改善していきます。改善とともにリンパの拍動が強くなり、動きやすくなります。また、新陳代謝が改善しているため、免疫力が向上し、自然治癒能力が発揮できます。ただし、自己免疫力が低下している方では、一時的に発熱や疼痛などの自律神経症状や主症状の悪化を引き起こす場合があります。

以下は好転反応の例です。これ以外にも様々あります。

@弛緩反応        だるさ  眠気  等など

    急速に心身がリラックスされますので、倦怠感(身体のけだるさ)が起こったり眠くなったりします。

A過敏反応        発熱  コリが増す  震え  腰痛  等など

    施術の刺激が強い方や過敏に反応する方に多く出る反応です。症状の悪化や他部位に疼痛を激しく訴える場合もあります。反応が強く出る人ほど、施術での反応が期待できます。
      ※施術前よりも悪化したように感じる場合があります

B排泄反応        大小便ガス  目やに  咳  鼻水  便秘  等など

    身体の自然治癒力が調い、蓄積されていた老廃物が排出され始めます。排泄(はいせつ)が始まると効果が始まった合図です。
    (アレルギー体質の方、薬品や毒素を多くためている方程強く反応が出ます)

※施術による好転反応の出現は、体質の違いにより個人差がございます。




inserted by FC2 system